ドイツフェスティバル(半田赤レンガ建物)

半田赤レンガ建物で毎年開催されている「ドイツフェスティバル」に、今年も遊びに行って来ました。

住吉駅前のバス停

電車で行く場合の最寄駅は名鉄河和線の住吉駅です。ここから歩いて5分くらいのところにありますが、この日は台風の影響もあり小雨が降っていて、爽やかな秋晴れを期待してたのに何とも残念な天気。

半田赤レンガ建物
カブトビールの看板が目印です
カブトビールのご紹介
建物の中のカフェで限定メニューを提供

建物の中ではドイツの音楽を紹介するトークショーやライブが行われていました。

雨のせいで外にはお客さんは少ないですが、楽器を演奏している人がました。

雨のせいで外は人が少ないです
楽器を演奏している人

外にはカブトビールとドイツビールやワイン、ソーセージなどのお店が。

カブトビールとドイツビールのお店
こだわりのドイツソーセージ

お目当はもちろんカブトビール!赤レンガ建物にはいつもコレを飲むために遊びに来ています。カフェで限定メニューのドイツ料理、シュニッツェルも注文しました。

ソーセージとカブトビール
シュニッツェルとカブトビール
ドイツパンとワイン

ドイツワインとドイツパンを試してみました。
画像の左側のゼクトは爽やかで飲みやすく、右の赤ワインも美味。
ドイツパンは左からライ麦のパン。少し酸味があるのが特徴です。こちらは家に持ち帰ってトーストしてパンチェッタと一緒に頂きました。
そして真ん中がカレーパン、右がマルゲリータです。コレらは連れとシェアして食べました。どれも美味しかったです。

建物の中の売店コーナーです。地域の特産品がたくさん売っています。

知多半島で作っているお塩です
いつも蜂蜜を買っている竹内養蜂さん
『半田レンガ建物』情報

所在地: 〒475-0867 愛知県半田市榎下町8

コメント

タイトルとURLをコピーしました